ぐだぐだと殴り書き~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水槽立ち上げ計画の最終段階(?)です
「ワイルド系またはダブルソードテール系のグッピーを入れたい」
エンドラーズかウィーンエメラルドかで迷ってたのですが
GHDが黄色&赤系の色なのでエンドラーズはかぶりそうで却下
水槽の色見に変化を加えたいのでウィーンエメラルドは緑系なので微妙
ということでグッピーのブリーダーをしていて通販もしてくれる
スタジオ ポエキリアさんのサイトを見て考えた結果
エンドラーズ ブルー(エンドラーズとグッピーの交配種)に決定
エンドラーズにグッピーの”ラズリーアクアマリン”を交配させたそうで
きれいな胴体のブルーにエンドラーズ譲りの印象的な尻尾のオレンジが
個人的には気に入っています
(写真の写りが悪いのは御勘弁ください^^;)
12/12に導入で非常に元気にしています
そして続いてルリーシュリンプ30匹
オークションでまとめ買いしてしまいました
こちらは12/14導入
元気なのかどうかまだ様子見段階ですね・・・なんせうちの水槽はエビが;;
CO2を発酵式で入れているのでもしかしたらそれが原因で
落ちてしまうのかなぁ
冬で重曹とか塩とかで発酵阻害するものを入れなくても良いかと
そのまま作ってはみたのですが、ファンヒーターのあるダイニングに
設置だと室温が高めで発酵しすぎているのかも?
ただそれにしてはまだ一回目のボトルが打ち止めにならないのが
腑に落ちませんが・・・まあどちらにせよ次に作る時は重曹入れて
やや発酵抑えめにしてみます
現状ミクロソリウムとかアヌビアスが気泡出してるので濃いのかもしれません

にほんブログ村
PR
「ワイルド系またはダブルソードテール系のグッピーを入れたい」
エンドラーズかウィーンエメラルドかで迷ってたのですが
GHDが黄色&赤系の色なのでエンドラーズはかぶりそうで却下
水槽の色見に変化を加えたいのでウィーンエメラルドは緑系なので微妙
ということでグッピーのブリーダーをしていて通販もしてくれる
スタジオ ポエキリアさんのサイトを見て考えた結果
エンドラーズ ブルー(エンドラーズとグッピーの交配種)に決定
エンドラーズにグッピーの”ラズリーアクアマリン”を交配させたそうで
きれいな胴体のブルーにエンドラーズ譲りの印象的な尻尾のオレンジが
個人的には気に入っています
(写真の写りが悪いのは御勘弁ください^^;)
12/12に導入で非常に元気にしています
そして続いてルリーシュリンプ30匹
オークションでまとめ買いしてしまいました
こちらは12/14導入
元気なのかどうかまだ様子見段階ですね・・・なんせうちの水槽はエビが;;
CO2を発酵式で入れているのでもしかしたらそれが原因で
落ちてしまうのかなぁ
冬で重曹とか塩とかで発酵阻害するものを入れなくても良いかと
そのまま作ってはみたのですが、ファンヒーターのあるダイニングに
設置だと室温が高めで発酵しすぎているのかも?
ただそれにしてはまだ一回目のボトルが打ち止めにならないのが
腑に落ちませんが・・・まあどちらにせよ次に作る時は重曹入れて
やや発酵抑えめにしてみます
現状ミクロソリウムとかアヌビアスが気泡出してるので濃いのかもしれません

にほんブログ村
というわけで水質チェックするために
を購入
テトラテスト6in1ではアンモニアは計測できないことについ最近気づいたので^^;
しかーしいざ使おうと試験液のボトルを手にとって開けようとするが開かない
黄色いキャップが二重になってるのは分かるけども、これどういう構造なんだ・・・?
とりあえず無理やり外側のキャップをはずしてみたけどもどうにもならず
内側の黄色いキャップにはペットボトルのキャップみたいに、ひねると
分離しそうなブリッジ?のようなものがあることに着眼
ためしにカッターで切り離してみる(手でひねったぐらいでは
ちぎれなかった;;)
そしてどこかの商品説明で見た「2重構造になっているので
ギュッと押さえながら回す」の文章
右か左かどっちやねーん と格闘すること数分
・・・やっと開けられた
ドイツ人・・・もうちょっとユーザビリティというか親切に;;
ということで開けてしまったあとだけども図解
この隙間のツブツブ?ブリッジ状のものを切り離し
外側のキャップで内側の黄色いキャップが空回りしないようにつかむというか押さえながら画像の方向に(上から見ると反時計まわりに))回す
そうするとアロンアルファのボトルのような構造になってるので
キャップの上の針みたいなところで、試験液の出口を開けたらOK
子どもがいたずらしないようにってことだろうけども、不親切すぎる・・
そもそもブリッジ状のものが固すぎて手でひねってもちぎれないわ!!
おかげで人差し指の腹には豆が;;
ということでさんざん苦労して開けたアンモニア試薬
水槽の水チェックしてみると0!アンモニア検出されませんでした
チェリーレッドシュリンプ夫妻の死因解明ならず!!

にほんブログ村
テトラテスト6in1ではアンモニアは計測できないことについ最近気づいたので^^;
しかーしいざ使おうと試験液のボトルを手にとって開けようとするが開かない
黄色いキャップが二重になってるのは分かるけども、これどういう構造なんだ・・・?
とりあえず無理やり外側のキャップをはずしてみたけどもどうにもならず
内側の黄色いキャップにはペットボトルのキャップみたいに、ひねると
分離しそうなブリッジ?のようなものがあることに着眼
ためしにカッターで切り離してみる(手でひねったぐらいでは
ちぎれなかった;;)
そしてどこかの商品説明で見た「2重構造になっているので
ギュッと押さえながら回す」の文章
右か左かどっちやねーん と格闘すること数分
・・・やっと開けられた
ドイツ人・・・もうちょっとユーザビリティというか親切に;;
ということで開けてしまったあとだけども図解
キャップの上の針みたいなところで、試験液の出口を開けたらOK
子どもがいたずらしないようにってことだろうけども、不親切すぎる・・
そもそもブリッジ状のものが固すぎて手でひねってもちぎれないわ!!
おかげで人差し指の腹には豆が;;
ということでさんざん苦労して開けたアンモニア試薬
水槽の水チェックしてみると0!アンモニア検出されませんでした
チェリーレッドシュリンプ夫妻の死因解明ならず!!

にほんブログ村
先日我が水槽にお迎えしたチェリーレッドシュリンプ夫妻が相次いで死亡
まずマダムシュリンプが、そして2日後にはミスターシュリンプがお亡くなりに;;
導入して2日?3日あたりに☆になってしまうのは痛恨
先住民のヤマト’sは元気なのに何でかなぁ
個体の状態が悪かった&輸送の疲れかpHショックか・・・
あくる日、例のごとくチャームの日替わりセールチェックすると
LED照明と師走セールにチェリーレッドシュリンプ3ペアがあったので
性懲りもなく発注
立ち上げてそんなに経ってない水槽なのでアンモニアチェックの試薬も購入
いつもは注文したのもが夜には発送されて次の日には自宅に届くのだけども
なぜか来ない・・・ヤマトのHPで荷物の問い合わせしてみると
なぜか発送翌日の15時過ぎに群馬ベース・・・?
いつぞや21時過ぎにヤマト来たことがあったけどそのパターンか・・・?
・・・しかし来ないw
結局受け取ったのは18時過ぎ じつに発送から丸2日近くかかった
(日にちがずれ込んだため昼間は在宅できず夕方に配達時間変えてもらった)
いつもならば
こんな感じ
年末だからかなぁ
チャームさんには非はないし、繁忙期だからしょうがないか^^;
しかし生体が入ってるから気をもんだ2日間でした

にほんブログ村
まずマダムシュリンプが、そして2日後にはミスターシュリンプがお亡くなりに;;
導入して2日?3日あたりに☆になってしまうのは痛恨
先住民のヤマト’sは元気なのに何でかなぁ
個体の状態が悪かった&輸送の疲れかpHショックか・・・
あくる日、例のごとくチャームの日替わりセールチェックすると
LED照明と師走セールにチェリーレッドシュリンプ3ペアがあったので
性懲りもなく発注
立ち上げてそんなに経ってない水槽なのでアンモニアチェックの試薬も購入
いつもは注文したのもが夜には発送されて次の日には自宅に届くのだけども
なぜか来ない・・・ヤマトのHPで荷物の問い合わせしてみると
なぜか発送翌日の15時過ぎに群馬ベース・・・?
いつぞや21時過ぎにヤマト来たことがあったけどそのパターンか・・・?
・・・しかし来ないw
結局受け取ったのは18時過ぎ じつに発送から丸2日近くかかった
(日にちがずれ込んだため昼間は在宅できず夕方に配達時間変えてもらった)
いつもならば
年末だからかなぁ
チャームさんには非はないし、繁忙期だからしょうがないか^^;
しかし生体が入ってるから気をもんだ2日間でした

にほんブログ村
今日は午前中は子供の行事で外出、午後からの水槽いじり
昨日途中で放棄した植え付け作業を再開
チャームの人気の前景草4種セットと底床が大磯奈私としては試してみたかった
ニューラージーパールグラス
・・・うん、多かった・・・植えるところがない・・・夏だったらバケツでストックとか
植木鉢で水上葉を愛でるとかできたんだけどねー・・・
しかもサイトの写真を見るとカットしてある奴のように見えるけども
届いたのはまるで生えてる芝生をシート状に引っぺがしてハサミで四角く切ったような
・・・昨日とりあえずそのまま植えられないかやってみたね、浮いてきてダメだったけども
んで完成図
前景草植える時は限りなくバラしてだな・・・おっしゃりたいのは分かります
そもそもミクロソリウムとアヌビアスも多すぎやねん・・・枯れるのを待つか
教訓 「チャームの後景草は本数で把握しやすいが、前景草は予想よりはるかに多い」
まあ、でもこれでしばらく水草買うことはないだろう
レッドチェリーシュリンプ夫妻は今日も続いたダイナミックな植え付けにも
負けず、とりあえず無事に過ごしているようです
アフリカンランプアイ君達が一人いないようなんだけど☆になったのか隠れているのか
それにしても小さい・・・ヤマトとレッドチェリーの体格差ってこんなもんなのかなぁ?

にほんブログ村
昨日途中で放棄した植え付け作業を再開
チャームの人気の前景草4種セットと底床が大磯奈私としては試してみたかった
ニューラージーパールグラス
・・・うん、多かった・・・植えるところがない・・・夏だったらバケツでストックとか
植木鉢で水上葉を愛でるとかできたんだけどねー・・・
しかもサイトの写真を見るとカットしてある奴のように見えるけども
届いたのはまるで生えてる芝生をシート状に引っぺがしてハサミで四角く切ったような
・・・昨日とりあえずそのまま植えられないかやってみたね、浮いてきてダメだったけども
んで完成図
前景草植える時は限りなくバラしてだな・・・おっしゃりたいのは分かります
そもそもミクロソリウムとアヌビアスも多すぎやねん・・・枯れるのを待つか
教訓 「チャームの後景草は本数で把握しやすいが、前景草は予想よりはるかに多い」
まあ、でもこれでしばらく水草買うことはないだろう
レッドチェリーシュリンプ夫妻は今日も続いたダイナミックな植え付けにも
負けず、とりあえず無事に過ごしているようです
アフリカンランプアイ君達が一人いないようなんだけど☆になったのか隠れているのか
それにしても小さい・・・ヤマトとレッドチェリーの体格差ってこんなもんなのかなぁ?

にほんブログ村
あきらかに買いすぎです、ありがとうございました
・・・って終わってどうする、いや、そもそも植え終わってないから終わらない
チャームでロタラ4種(おまかせ)*2を頼んだら4*2じゃなくて8種類着いたでござる
当然見分けなんぞできず適当に植えました・・・
そもそも荷物がついたのが午後5時過ぎだったので夕飯の時間確保のため
超適当~にPut In 明日以降植え直すことにします・・・
とりあえずメモ
グリーンロタラ
ロタラ ロトンディフォリア
ロタラ インディカ
ロタラ Sp パール
ロタラ Sp イエロー
アラグアイアレッド ロタラ
ロタラ ロトンディフォリア インドネシア?
ロタラ アンナミカ
マジックで書き殴ってるから解読するのが大変すぎる
たぶんこれで合っているはず・・・
チェリーレッドシュリンプはすんごい小さいのが来たw
小さすぎて「あれペアなのに1匹しか見えないやん」とか探してしまった
定着してくれればいいのだけども水槽のレイアウト微妙に変えて水換えしたから
落ち着いてくれるかなぁ
後はトチ狂って大量に買ってしまった前景草をどうやって植え付けるかだな・・
・・・夕飯の時間が来てしまったのであきらめて水槽の表面に浮かして現実逃避・・・
明日は何が何でもどうにかしなければ

にほんブログ村
・・・って終わってどうする、いや、そもそも植え終わってないから終わらない
チャームでロタラ4種(おまかせ)*2を頼んだら4*2じゃなくて8種類着いたでござる
当然見分けなんぞできず適当に植えました・・・
そもそも荷物がついたのが午後5時過ぎだったので夕飯の時間確保のため
超適当~にPut In 明日以降植え直すことにします・・・
とりあえずメモ
グリーンロタラ
ロタラ ロトンディフォリア
ロタラ インディカ
ロタラ Sp パール
ロタラ Sp イエロー
アラグアイアレッド ロタラ
ロタラ ロトンディフォリア インドネシア?
ロタラ アンナミカ
マジックで書き殴ってるから解読するのが大変すぎる
チェリーレッドシュリンプはすんごい小さいのが来たw
小さすぎて「あれペアなのに1匹しか見えないやん」とか探してしまった
定着してくれればいいのだけども水槽のレイアウト微妙に変えて水換えしたから
落ち着いてくれるかなぁ
後はトチ狂って大量に買ってしまった前景草をどうやって植え付けるかだな・・
・・・夕飯の時間が来てしまったのであきらめて水槽の表面に浮かして現実逃避・・・
明日は何が何でもどうにかしなければ

にほんブログ村